カテゴリ
Links
工房HP
T POTTERY 陶芸工房 以前の記事
2016年 08月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 more... 検索
タグ
陶芸(68)
グループ展(16) 個展(15) アシスタントK(12) 陶芸教室(12) クラフトフェア(8) ワークショップ(8) 花入れ(8) 受講生募集(8) 十河隆史(8) 粉引(8) 新作(7) 季節の移ろい(6) 趣味(6) 雑誌掲載(5) 親子陶芸体験(5) 怪我(4) 贈り物(4) 金継ぎ(3) 住宅(3) その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2008年 10月 28日
週末25,26日と山口市で開催された山口アーツ&クラフツに参加しました。当日は朝3時に岡山を出発し8時に会場の山口情報芸術センター前広場に到着(もう少し早く着く予定が道に迷った(^-^;))
会場は写真で見た印象よりかなり広い芝生の広場でした。ここに約120組の作家が出展したわけですが確かに納得の広さです。 ![]() まず車から荷物を下ろし、自分の場所にテントを張り作品をディスプレイ。 ![]() 初日はお天気で人出も多く午前10時の開始時刻から午後5時までお客さんはずっと途切れませんでした。 ![]() その中でも親子連れが多かったのが印象的でした。参加型の子供向けワークショップが充実してたからでしょうかね。 夜は宿泊所になっている山口ユースホステルにて作家同士の交流会。 早朝からの疲れも手伝ってお酒も回る回る(笑) こういう会があると次の日お互い気軽に声を掛けやすくなったりしていい機会です。 次の日は何と...あいにくの雨。週間天気予報、ハズレとるやんけ! しかし午後からは雨も上がり、前の日と同じく多くのお客さんで賑わいました。 こういう野外展に出展すると、多くのお客さんからいろんな感想や質問などを直接もらいます。それが時に自分の中にある「常識」を心地よく変えてくれたり、試練を与えられたりして(笑)今回もとてもいい勉強になりました。 この2日間で出会った山口のみなさん、ありがとうございました。 またYACスタッフのみなさん、ご準備大変だった事と思います。 おかげでこの2日間を楽しく過ごす事ができました。大変お世話になりました。 また来年ここでお会い出来るのを楽しみにしています! ■
[PR]
▲
by pottery1230
| 2008-10-28 19:02
| 楽しむこと
2008年 10月 24日
明日からあさって日曜まで山口県山口市で開催される野外展「山口アーツ&クラフツ」に参加します。
こういう野外のイベントの醍醐味は何と言っても開放的な雰囲気の中、たくさんの方と直接交流が出来ることです。 幸い天気の方も晴れるようだし、きっといい2日間になると期待しています。 子供たちももう少し大きくなれば一緒に連れて行きたい所ですが、今回は残念ながら僕一人での参加。 また事後報告させてもらいます。 ■
[PR]
▲
by pottery1230
| 2008-10-24 22:58
| 楽しむこと
2008年 10月 21日
ではありません(笑) ![]() このカップたちが並ぶ怪しげな棒は... ![]() 付けたてで普通に置くと柔らかすぎてだらんと曲がってしまうハンドル(取っ手)を乾かす道具です。 何で柔らかいかってのはそれを作っているこの画像をみれば分かります。 ![]() 10分もすればボディに水分を取られ固くなってこの通り形が歪まなくなります。 僕のマグ制作に必須の自作アイテムでした。 ■
[PR]
▲
by pottery1230
| 2008-10-21 21:44
| つくること
2008年 10月 18日
秋祭りのシーズン到来
今日は近所の神社から我が家に獅子舞がやって来ました。 夏の花火に続き「おんびんくそ」の太郎はどんだけびっくりするんだろうかと思ってました...が ![]() この場面ではさすがビビっていたが意外に泣きもせず、何とか踏ん張る。でも鬼気迫る目がかなり本気 (^-^); 今回一番びっくりしていたのはネコのてんちゃんのよう。ネコの大親分の様な獅子舞の姿にビビりまくり部屋の奥の方から当分の間出て来れませんでした(笑) ■
[PR]
▲
by pottery1230
| 2008-10-18 23:04
| 暮らすこと
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||